新月に、叶えたい願いを具体的に書いてみると
その願いが叶うといわれています。
(その書き方に秘密があるのでよく読んでくださいね♪)
新月とは
太陽の光を地球が遮り一時的に月が姿を消すことです。
太陽と月の黄経差が0度となり目に見えない状態で朔(さく)とも言います。
過去、現在と未来、地球と宇宙、天と地を隔てる結界が消え、
全ての次元、時空が融合します。
美しい浄化のエネルギーに満ちあふれ
そのエネルギーは生命の原点、宇宙の始まりと類似していて
その時間に願い事を宇宙に届けると、不思議な力を宿し成長を始めます。
そして奇跡としか思えないようなことさえも当たり前のように引き寄せたり、
正しい道へと導いてくれるのです。
何かを始めるのには最適な時刻です。
その時に心から願っていることと向き合えると
願い事が叶うといわれているのです。
私はこの新月のお願いでいくつも願いが叶ってきました☆
家族のこと、私の病気の事、パワーストーンの事などなど・・
皆さんも願い事と真摯に向き合える機会と思い
「新月のお願い事」をしてみてくださいね。
12星座の新月で、
その月々でどんなパワーストーンがサポートをしてくれるかを
教えちゃいます(*^_^*)
新月とパワーストーンの相乗効果で願いをどんどん叶えてください♪
☆牡羊座の新月、牡牛座の新月、ふたご座の新月、かに座の新月、獅子座の新月、
乙女座の新月、天秤座の新月、さそり座の新月、射手座の新月、山羊座の新月、
水瓶座の新月、魚座の新月
☆新月のお知らせ☆
今月の新月は
9月22日(土)04:55にてんびん座の新月
となります。
天秤座の新月には、
「 人生を輝かせる愛を増幅させるエネルギー」と
「心と経済的豊かさのエネルギー」が
流れます。
そして「今を生かして新しい思考を得られるえねるぎー」も
同時に流れます。
「新月の願い事」には、
「人生を輝かせる愛と豊かさを手に入れました」
「今があるから新しい明日へと進めることに感謝しました」など
過去形で書き出せるといいですね☆
※新月から48時間以内のボイドタイム
9/22 4:54〜6:41と
9/24 1:02〜18:00
ですので、9/22の朝6:42以降から午前中の間に
新月の願い事を書き出しましょう☆
◎新月がてんびん座にあるときに願うと実現しやすいこと
社交性・結婚・相互依存・交渉・調和・チームワーク
人間関係・外交術・洗練・ヒーリング
◎てんびんの新月に持ち主をサポートするストーンは
アベンチュリン・ラピスラズリ・プレナイト・ペリドット・トパーズ
ローズクォーツ・アメトリン・ダイヤモンド・レピドライト・翡翠
です。
これらのストーンを身につけて、新月の願い事を書き出しましょう。
今回も今年のラッキーストーンである「ラベンダーアメジスト」が
お勧めです。
誠実な愛のパワーで輝く人生を彩り、豊かにしてくれます。
星座石ではラピスラズリがお勧めです。
幸運と強運を強力にアップしてくれます。
その上心の整理や良いイメージングもしてくれる効果もあります☆
新月から、不要なものを捨てる断捨離などを始めると
自分でも驚く程捗るエネルギーが満ちています。
今まで何度やってもダメだったという方は、ぜひ新月から断捨離を始めてくださいね.
月暦に沿って生活を変化させると、
自分でも驚く程内面や健康面に変化が現れます。
人間に大きく影響を及ぼす月のパワーを上手に利用していきましょう☆
新月の前に願うことを考えたりしないで
新月になってから、考えて書きだしてくださいね☆
【書き方】
「〜〜しますように」という文体より
「〜〜になります」や「〜〜になりました」と書く方が叶いやすくなります☆
そして具体的に書く事が秘訣です♪
必ず新月になってから お願い事を考え、書いてください。
自分がどうしたいか、どんな風に過ごしていたいか、これからの自分を想像して(妄想でも可)
できれば笑顔で(意外にこれ結構大切です)、
丁寧に 完了形、過去形、言い切り系で書き出してみてくださいね♪(*⌒ー⌒*)b
**** 新月のお願いごとを書き出す正しい方法一例 ****
●願うタイミング●
・基本的には、新月直後〜48時間以内です。
・強いパワーが働くのは新月直後〜8時間以内です。
・この48時間の間で、気をつけたほうが良い時間帯
「ヴォイドタイム」がありますので メルマガにてお知らせします。
ヴォイドタイムは、間違いが起きたりしやすい時間帯です。
その間に願い事をするのであれば、より慎重に、注意して行ってください。
※時間帯について、あまり神経質になり過ぎることはありません^^
願うときの心の状態も、影響します。
ゆったりとリラックスできる時間帯ということが一番大切なので
ヴォイドタイムであるかないかより願うタイミングを優先してくださいね。
新月の直後であれば普段より叶うエネルギーが増幅していますので・・。
※ただし、たとえ1分前でも、「新月になる前」には
新月の恩恵をうけられないとされていますのでご注意ください。
白い紙に箇条書きに願いを書きます。
縦書きでも横書きでも、いいですが、鉛筆よりもボールペンや万年筆などで
手書きで心をこめて書いてみましょう^^
・願い事は、2件以上、10件以内にします。
どうしても願い事が1つしかない場合は
その願い事に関連した事を数個書くといいですよ。
例:「人間関係の改善をする」
に関連して→「人とのご縁を大切にする」
→「出会いの必然を呼び込める」
→「そのためにいつも自分の心をクリアに保つことができる」
など。 願い事の下に、その願いをかなえるために、自分はどんなことをしたらいいか
どんな風に過ごしたらいいかを加えると、
より具体的になるのでチャレンジしてみてくださいね。
書き終えたら必ず読み返し、 「これでいい」と感じるか確かめてみます。
もし違和感を感じたら 書き直してください。
最後に日付を書いて、保存しておいてください。
書いた紙は水晶の下に置いておいても、
いつも持ち歩くバックに入れておいても良いですが、無くさないようにしてください^^
前回書いた紙は大切に保存しておいてもいいし、
粗塩で清めて廃棄しても大丈夫です。(願いが叶っていなくても)
願いが叶ったら、感謝の気持ちで粗塩で清めて捨ててしまったも、
土に埋めてしまってもいいですし、 記念に大事に持っていてもいいですよ♪
満月の時にパワーストーンと一緒に月光浴をさせてあげるのも、
願いが叶いやすいと言われています^^
1度挑戦してみてくださいね♪(*⌒ー⌒*)b
トップに戻る
新着商品を見てみる